【みるだけ・きくだけ・いるだけ大歓迎!】ひきこもり・ニートのためのオンライン当事者会開催!【参加費無料!】

みるだけ・きくだけ・いるだけでOK。引きこもり、ニートのためのオンライン当事者会フライヤー

この度、てがある。は「何もしない、からつながろう!」という考えのもと、ひきこもりや就職困難で悩んでいる方を対象にした「みるだけ・きくだけ・いるだけOK」のオンライン当事者会を企画させていただきます!

開催概要

2枚のはっぱ

日程:2024年3月24日(日)

時間:15:00~17:00

対象者:引きこもり、ニートに悩まれた時期のある当事者の方。もしくはその支援者の方

参加費用:完全無料

開催場所:オンライン(Zoomでの開催となります)

キャスト

スピーカー:髙橋健太郎

髙橋写真

【挨拶】

皆様はじめまして、てがある。所属の髙橋と申します。特技は料理、趣味は昼寝!熊みたいとよく言われます。
普段は重度訪問介護というお仕事に勤めさせていただいております、以前は飲食関係のお仕事をしておりました。
今回は当事者会という形で登壇させていただきたいと思います。人生に行き詰まっている方や、そんな方のそばにいてサポートしている方に、私の経験が役に立てればと思います。
よろしくお願いします!

進行補佐:圓佛洋太

圓佛写真

【挨拶】

髙橋とは中学校からの友人で、引きこもり・ニート・家庭内不和など、お互い様々な困難を一緒になんとなく乗り越えてきた仲です。

現代では引きこもりや就職困難について何かと取り上げられることが多いですが、当事者はメディアや社会の意見や議論の外で、ひとりぼっちでいるケースが少なくないように経験上感じます。そういう世界線では、私たちもそうであったように、なんとなく一緒に話をしたり、楽しむことができる「居場所」という機能が当事者の心を守るために必要な要素の一つなのかもしれません。

一緒に当事者会ができて嬉しいです!是非、彼の人柄や当時の気持ちについて、私も参加者の一人として想いを馳せてみようと思います。

参加フォーム

お申し込みはこちらのURLよりお願いいたします。

てがある。について

てがある。ロゴ

てがある。は、障害のある方や「グレーゾーン」と呼ばれる方、生きづらさを抱えていらっしゃる方々に、もっといろんな「てがある。」ということを、軽いフットワークでどんどん普及していくことを目的に立ち上げた専門チームです!

てがある。公式LINEでは、いわゆるご病気や生きづらさに関する特別なコラムや、てがある。が開催させていただくイベントや当事者会、カウンセリングのご紹介をさせていただいております。

有料イベントに関するお得な割引券なども配信!

ぜひとも「てがある。」公式LINEへのご登録をお願いします!

サービスに関するお問い合わせ、最新情報は公式LINEより

てがある。編集部

いぴちき
いぴちき作業療法士
作業療法士兼イベンター。大学では企画構想学科を修了後、イベント運営会社に就職し放送業界にて活躍。その後、作業療法士の資格を取得し、リワークにて施設長を経験。好きなものはコーラ。犬か猫かといわれれば、やはり猫!